
名前は シンバ です。
ライオンキングの シンバ からとった名前ですが、シンバとはスワヒリ語でライオンという意味だそうです。
母親からはぐれて弱っていたノラの子猫を獣医が拾って命拾いした生後二ヶ月の子を 養子縁組 したのです(笑)
以前にもブログで紹介しましたが、我家には ウィン(6歳オス) と ジョイ(2歳メス) の二匹の猫がいます。
二匹ともノラでしたが、とても少ない確立で生き残り 私と偶然の出会いを果たし 我家のメンバーになったのです。
ウィンは発見が2-3日遅れていれば死んでいたと獣医に言われました。そのとても強い生命力に馴染んで ウィン(勝利) と命名しました。
ジョイも冬に捕獲しましたが、その時点で捕獲しなければ春までは持たなかったと言われました。暗い冬の時期に明るさをもたらしてくれたので ジョイ(喜び) と名づけました。
二匹ともその後は元気に育ち、今では我家には欠かすことの出来ないメンバーです。
私自身が 確率的にはとても低かった生存率 を勝ち抜き今日に到っています。
そういう意味で我々は 同士 なのです・・(笑)
ウィンにしてもジョイにしても あの時出会わなかったら、 あの時捕獲していなかったら と思うと冷や汗がでますが、これが 人間の考えの及ばない大きな力 の成せる技だと思います。
私の場合も、 あの時に癌が見つかっていなければ、 あの時あの先生に出会っていなければ などと考えると 人間の考えや力が及ぶこと などは本当に小さいと実感します。
しかし、その小さい中で 一生懸命努力して結果を天に委ねる ということが先人の残した
人事を尽くして天命を待つ
という格言なのでしょう。
シンバも数奇な運命を経て我家のメンバーの一員になりました。
やはり同士・・・(笑)
ライオンキングのシンバのように元気一杯に育って欲しいと思います。
3匹の猫ちゃん・・縁があったのですね。
多分お互いに必要だから出会ったのかもしれませんね。
我が家にも昨年まで、12年間シーズーがいました。
彼女は、私たちを選び、
目的を持って家族となり
大きな仕事を終えたので天国へ帰っていったと思っています。
家族にプレゼントをたくさん残してくれました。
新しい家族・・いいなあ。
喜びがたくさん増えますように♪
今も犬は好きですが、 もはや ウィン、ジョイ、シンバ無し の生活は考えられません(^^)